建国記念日を利用した三連休の2日を使って、家族で茨城の鉾田に旅行に行った。鉾田には父が会社で所有している小さなビーチハウスがある。(ビーチハウスとはいえども、単なる海辺の小さな平屋だ) 運転手はもちろん私の役目。事前に一時間ほどで作ったプレイリストを携えて車を走らせた。9時過ぎに出発した。昼前には、那珂湊おさかな市場に着く予定だったのだが、草加付近で事故が起き大渋滞にハマる。結局3時間強くらいは目的地までかかった。
ビーチハウスに着くと、市場で買った活きタコを捌いた。まず、目の中央に包丁を入れ、中の神経を断ち切る。この神経を切ると、確かにタコは動かなくなる。恐ろしいものだ。あとは、塩もみをして、茹でて終わりだ。個人的は真鯛のカルパッチョが美味しくできたのが良かった。料理は楽しい。もっとやっていいと思う。
帰り道は途中でそばを食べ、その後磯子の道の駅でブルーベリージェラートを食べるなどをした。これも美味しかった。多分、アイスクリームと書かれていたら、買っていなかったのだが、「ジェラート」という文字につられてしまった。違いは正直知らない。
鉾田には何度も行っているので、あまり乗り気ではなかったが、振り返ってみると新鮮な魚類を食べたり、海辺を散歩したりして、とてもいいリフレッシュになった。
ブルーベリージェラート
近所の特殊な家。好き。
散歩中に出会った猫たち
今回のプレイリスト