去年は2023 ベストYoutube動画をまとめた。今年はYoutubeに限らず摂取したコンテンツ量が少なかったので視覚系コンテンツでベストを振り返りたい。自分の中で大きく変わったのはアルゴリズムによるレコメンデーションをなるべく制限したこと。

※今年発表されたものではなく、私が今年観たもの中から選ぶ

Youtube

922歳位にはカリフォると思ってた

AVYSS ENCOUNTER 2024を読んでたら、出てきて観たら、ネット弱者のワタシには1mmも意味がわからなくて、すんごい脳が活性化された感じがした。

細かすぎて伝わらないニューヨークチャンネル

ニューヨーク好きでちょくちょく観てたので爆笑した。まさかその後M1でやるとは。

Jack White (Glastonbury 2024)

胸アツ。何度繰り返してもよい。ずっと音楽続けたいと思った。

Disclosure (Glastonbury 2024)

この曲バンガーすぎる。テンション上げたいとき聴いてた。

Bicep (Glastonbury 2022)

2022年だけど、Glastonburyの季節になると観たくなる。彼らの音楽はこういうバカでかいところで聴くものなんだなと思わせられる。ライティング相まって最高な動画。

Vegyn Live in LA

春頃?一時期狂ったようにVegyn聴いてた。ライブ(DJ)の動画少ないのでレア

evidence doll @ GOOP HOUSE

パフォーマンス、選曲共に喰らった。

Golden Vessel - The Making of getforward

Golden Vessel, 1tbsp共に結構今年はハマって聴いてた。才能とバランス感覚。

Ziidjan LIVE! - JD Beck

しもふりチューブ

イメージプレゼンバトル

Site Unreachable 吹き力試される系が好きすぎる

ハリソン監査

【ハリソン監査】満足ハウスのカレーは美味いのか!? ハリソンせいやが最もプリミティブなやり方で食べ比べ!?【霜降り明星】 - YouTube

正直元ネタ知らないのだけど、何回も観てしまった。

メンバー読み上げクイズ

【メンバー読み上げクイズ】「阿部・渡辺・岩本」「吉田・小嶋・円谷」読み上げられた名前からグループ名を答えられるか!?【霜降り明星】 - YouTube クイズとして面白かった。みんな楽しめる感じ。

テレビ

欠かさず観たのはオドぜひ、100カメ。たまに観たのはドキュメント72時間。タモリ倶楽部も終わったりして、録画しているのオドぜひだけになった。NHKはNHKプラスで観ている。

オドぜひ 2024/10/28 - 24年間妻の写真を撮り続ける男性

24年間妻の写真を撮り続ける男性がやってきて、死別とかネガティブな理由で終わらせたくないから、今日で辞めていいですかという口コミ。男性がすごいサラッとしてて、そういう考えもあるのかと観ていて思った。

オドぜひ 2024/11/18 - はじめてのチュウが上手い18歳

本当に上手かった。想像を超えてきた。

映画

Challengers

終始興奮した。音楽も最高。2回観に行った。圧巻だったのは抱きつくラストシーン。はじめ観たときはゼンデイヤと一緒に叫びそうになった。最高の終わらせ方だと思った。

好きなシーンは学食でチュロス一緒に食べるところ。こっちが恥ずかしくなるくらい距離が近くて笑える。

Eternal Sunshine of the Spotless Mind

Ariana Grandeの新作アルバムでリファレンスになってて、観たことなかったので今年観た。じんわり温かい。泣ける。Kate WinsletのClementineのビジュアルがドンピシャすぎてしんどい。Jim Carry、コメディのイメージだったから、自分の中でイメージ転回した。

ライブ

LUSINE JAPAN TOUR 2024 @CIRCUS Tokyo 8/30

今までで行ったライブで一番良かった。ドラマーの方と2人でのパフォーマンス。原曲ダンス・ミュージックを生ドラムでやるのってあまり良いイメージがなかったのだけど、音が完璧過ぎて終始ハイだった。あっという間だった。

HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 @さいたまスーパーアリーナ 7/25

初めて宇多田ヒカルのライブに行った。母と2人。大きな会場のライブが久しぶりで、いつも周りのノリが違くて浮いてる感じしたけど、楽しかった。Distanceのremixを生でやるの熱いなと思ったり。老若男女混じってる感じが個人的に新鮮だった。

underscores JAPAN TOUR TOKYO @CIRCUS Tokyo 05/24

来日するの知らなくて、ギリギリでチケット取った(良かった)。ずっと飛び跳ねてた。まじオーディエンスの一体感良かった。フィジカルライブだった。VJも遊び心あってずっと楽しかった。