Spotifyランキング
今年は下半期勉強してたのもあって、あんまり音楽聞かなかったイメージ。聴いていた時間は30186分。(≒20日) 途中AppleMusic使ってたりしたから、実際はもう少し多いと思うけど、去年の36645分と比べると100時間くらい減ってる。でも思ったよりは聴いてた。
Sporifyのまとめを観ると、いつも意外で驚かされる。大抵その年の曲ってより好きなアーティストがランクインしてる感じ。実感と違うのが面白い。今年は多分、SCIENCE FICTIONのライブが07/25にあったから、それまでは昔のアルバムも含めて宇多田ヒカルを聴いてた。以降はMuraMasa, Jamie xxのアルバムを割と聴いてた。BROCK HAMPTONのSUGERまた入ってるの好きすぎる。09-10月あたりは中学生頃に聴いてた懐かしJ-POP(米津玄師、RADWIMPS、星野源等)をひたすら聴くという行為もした。音楽に懐かしみを覚えだしてるのやばい。
月ごとに振り返る
月ごとに作成していたMONTHLY PLAYLISTを振り返る。
1月はアマピアノ、バイレファンキ等を聴いてたっぽい。2023年後半を引きづってる。 2月はアマピアノをLE SSERAFIMがEASYでうまくポップソングに落とし込んでて、友達に「LE SSERAFIMしか勝たん」とかLINEしてた。
3月はILLITのアルバムを聴いたり。Matt Championだったり。
4月はCMYKをリピートしたり、OvemonoのTurn The Pageが良かったり。
5月はHoneyに爆湧きしたり。
6月はBRATだったかもしれない。BOILER ROOM観て、Talk, talk聴いて、こんな曲あったけ?とか思いながらググって、アルバムにワクワクしたり。 外が暑くなってきて、裸足でSummer, 危なっかしい計画を聴いたり。
Charli xcx | Boiler Room & Charli xcx Presents: PARTYGIRL - YouTube
7月-8月は、新しいものというよりThe xx, Injury Reserve, Jai Paulとか振り返って聴いてたっぽい。夜に映画観終わって帰ろうとしたら、ゲリラ豪雨+雷の影響で誰もいない大型商業施設の地下駐輪場に閉じ込められたのは懐かしい。
9月-11月はMuramasaのCurveと懐かしJ-POPを聴くなど。くるりを割と聴いてた。
12月は下半期聴いてなかったアルバムを追ったり。TwoShell, Kelly Lee Owens, Mount Kimbie, Roy Blair等